落ち込んだ時こそ綺麗になるチャンス!自分でできる簡単厄落とし!

宝くじを当てたい

嫌なことがあって、落ち込んだりすることってありますよね。
そんな時は厄を落として身の回りの悪い気をはらいましょう。
実は、今から紹介する厄落としの方法は、美容運を上げることにも繋がっています。
厄を落として、幸運もキレイも手にしちゃいましょう!

美容運もアップする!簡単厄落とし

朝日を浴びる

朝、お部屋のカーテンを開けお日様の光を浴びる事で、陽の気を身体全体で浴びることになり、夜の間に身体に溜まっていた厄を取り払うことができます。

逆に、カーテンを閉めっぱなしにしていると前日の厄が一日中部屋に溜まったままになり、それが何日も続くと部屋全体がマイナスの気を発するようになってしまいます。

 空気を入れ替える

カーテンを開けて朝日を浴びたら、次は窓を開けて良い気を取り入れましょう。

起床後の部屋には寝ている間に自分の体が吐き出した前日までの厄が溜まっています。

窓を開け空気を入れ替えることで厄をはらい陽の気が取り込めるのです。

窓は5分ほど開けると家の中の空気が入れ替わってくれます。

ミネラルウォーターを飲む

私たちは寝ている間に大量の汗をかきますがそれでも体内には厄が残っています。

そこで朝起きて窓を開けたらコップ一杯の水を飲みます。

これによって水分補給ができるだけでなく体内の厄を洗い流す効果があります。

水分補給の意味だけであればお茶やジュースでも良いのですが、風水では厄を落として体の中をまっさらな状態にすることを目的としているので、朝の最初の1杯はまっさらな水にしましょう。

健康を司るのは五行の「水の気」です。

水の気は肌の美しさにも深く関係しており、この気を取り入れることで体質改善や美肌の効果が得られます。

爪を切る

爪は、毎日少しずつ伸びています。

根本から指先まで伸びる期間はおよそ半年と言われていますので、風水的には、爪には約半年分の厄が溜まっていると考えられます。

そこで、爪を切ることで、厄を落とすことができるのです。

切った爪を白い紙に包んで、その上から塩をかけて浄化してから処分してください。
これで、すっきり厄が落とせます。

爪を切った後は、お手入れも忘れずにしましょう。

手足の爪は運気の重要な出入り口の一つです。

マニキュアやペディキュアで色をつけることで、爪の先から良い運気をチャージすることができます。

特に赤は勝負運を高め、自分の才能を外に向けて発揮しやすくする色です。

実際にビジネスで成功した女性は足の爪にきれいなペディキュアを塗っていることが多いです。

オフィスで真っ赤なマニキュアをつけるのは、なかなか難しいですが、手足の爪が汚い人は良縁を逃してしまいます。

剥がれたネイルはきちんと直し、清潔で艶のある爪に整えておきましょう。

 

ちなみに、私自身が使っているのはこちらのペンタイプのものです。

ほんの少し剥がれたネイルもサッと塗れて、乾きが早いので便利です!

私のお気に入りは「ピンクベージュ」です。

「ネイルしてます」という感じではなく、血色の良い自然な色なのでとても好きです。

髪を切る

髪を切ったり抜いたりすることでも厄落としの効果があります。

毛先を少しだけ切ったり、根元から2~3本抜いたりして、白い紙に包んで、お塩で清めてから処分しましょう。

髪も皮膚の一部、長い人だと、先のほうは何年も前に生まれたものです。
爪よりも厄が溜まっている人は多そうですね。

長い髪が恋愛運には良いとされていますが、ただ長ければいいというものではありません。

長さよりもツヤがあり清潔で、手入れの行き届いた髪が本当に良い縁を運んでくれます。

傷んだ髪を切る事は厄落としになります。できれば月に一度は美容院に行き、きちんとケアをしましょう。

ヘアスタイルを何年間も変えていない人は、運気がこれ以上発展しないのでたまには雰囲気を変えるのも良いですね。

変化が出ると運気の流れが変わることがあります。

今までの自分ではない行動をとってみることで、今まで悪いことが続いていた人は悪い「気」を切り離すことができます。

髪の毛をカットしてすっきりしたら、お手入れをして髪の毛をツヤツヤにしておきましょう。

精神的に落ち込んだり、悩みがあったりすると、髪にもツヤがなくなり、パサパサになってしまいます。

髪は「神(上・守)」に通じるといわれます。

髪の毛にツヤを出しておくと、天があなたを見つけやすくなるので、そのぶん運が好転する時期が早まります。

おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

どの方法も、やろうと思えばすぐにできる簡単なことばかり。嫌なことが続いているときは、一度、試してみてはいかがでしょうか?

宝くじを買うのも厄落としになります!

宝くじは一種のギャンブルですから、風水では「運の悪いとき」に買うと、当たる確率が高くなるといわれています。

イヤなことがあったときは、宝くじを買ってみるのも良いかもしれません。

たとえ外れたとしても、あなたの身体に付いた厄が宝くじによって流されたことになります。

少しずつ厄を落として、運気を回復していってください。

あなたの毎日に、笑顔が増えますように!

今年のサマージャンボ宝くじは、1等前後賞合わせて7億円です!

さらに、1等賞金1,000万円のサマージャンボミニなら、普通のサマージャンボ宝くじよりも、10倍当たりやすくなっています。

当たる確率の高い売り場で宝くじを買いたい人は、以下もチェックしてみてください♪

高額当選者を日本一多く生み出している宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」にて宝くじの購入を代行してくれるサービスです。

しかも、購入日、購入枚数、購入窓口まで選べます!

場所が遠くて買いに行けない方、毎日忙しい方、宝くじを買うのが恥ずかしい方にも、宝くじに当たるチャンスがありますよ!

2020年 サマージャンボ宝くじ/サマージャンボミニ

■発売期間 2020年7月14日(火)~2020年8月14日(金)

■抽選日  2020年8月21日(金)

★ドリームウェイでの購入代行の受付は 2020年8月7日(金)までです。

⇒【ドリームウェイ】お申し込みはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました