「宝くじが当たってほしい!」
「懸賞を当てたい!」
「競馬を的中させたい!」
窓を磨いて、当選率を上げてみませんか?
窓が曇っていると運気も曇りがちになります。
窓を磨いて幸運を呼び込みましょう!
ツキを呼んでくれる方位もあるようで…。
宝くじが当たるかも?! ~南は「直観力」を司る方位~

太陽が一番高く昇る南は、頭脳や勝負運の方位です。
南側の窓からは、ひらめきや直感力をつける運気が入ってきます。
宝くじや競馬などのギャンブルの勘もさえるかもしれません。
南の部屋は窓が多くて壁が少ないのが、「盛相」といわれています。
南側にベランダやバルコニーが設けられているならば、大きな窓も南側にあるでしょう。
ベランダやバルコニーは、雨風にさらされやすい場所ですので、土汚れや枯れ葉、泥などをこまめに取り除きましょう。
特に排水口は汚れが詰まりやすいので注意してください。
ベランダや窓が汚れていると、外からやってくる良い気を取りこめません。
せっかくチャンスが来ても逃してしまいますから、南側の窓はピカピカにしておきましょう。
注意したいのは「網戸」です。
せっかく良い「気」が入ってきても、網戸が汚れていると、網戸の汚れたフィルターを通して悪い気へと変化して家の中に入ってきてしまいます。
網戸も忘れずに掃除しておきたいですね♪

南に窓がない場合は、観葉植物を置くと良いでしょう。
部屋の南や南東にある観葉植物は太陽を表すといわれていますので、その方位に窓がなくても、太陽のエネルギーを取り入れることができます。
南側に赤色が多くあると、「火」の気が強くなりすぎてイライラしたり、ケンカをしたりすることが多くなります。
しかし、ワンポイント程度なら問題ありません。
むしろ、南側に赤色を上手く使うと宝くじに当たりやすくなるのです。
南に観葉植物を一対置き、赤い飾り物をポイント的に2~3個つけるか、赤いリボンを結びます。
こうすると、直観力が上がり、宝くじや競馬などのギャンブル運が上昇します。
懸賞にも当たりやすくなります。
良い知らせは東から ~東は「情報」を司る方位~

東は、音や情報といった「知らせ」と相性の良い方位です。
風鈴など音の鳴るものを窓辺に飾りましょう。
ウィンドウベルでも良いです。
音と一緒に幸せが運ばれてきます。
東の部屋は窓が多くて壁が少ないのが、「盛相」といわれています。
逆の場合は、「貧相」ということになります。
朝日が入らない部屋は、東のパワーが落ちます。
朝日の絵を飾って、運を補強してください。
良い情報は東から入ってきます。
良い情報が入れば、宝くじや懸賞に当たる確率が高くなります。
また、テレビや雑誌、スマホ、パソコンなどの情報源を東側に置くと、良い知らせや有益な情報をいち早く知ることができます。
宝くじを保管するなら北の方位 ~北は「貯蓄」を司る方位~

宝くじを買ってきたら、カバンの中に入れっぱなしにせず、北方位のクローゼットやチェストなどの中に、ピンクやワインレッドの箱に入れておきましょう。
北は「貯蓄運」を司る方位です。
財布はもちろん、通帳、印鑑、宝石、それに宝くじも北に置いておくのに適しています。
買ってきた宝くじを、ピンクやワインレッドの箱に入れるのは、北と相性の良い色だからです。
できるだけ静かに、じっくり運気を貯めさせてあげましょう。
いざという時、パワーを発揮してくれます。
コツコツ努力でくじ運アップ! ~南西は「根気」を司る方位~

懸賞や宝くじを当てるには、持続力が必要です。
コツコツと根気よく宝くじを買い続けるために、
西の窓にはベージュやアイボリー、黄色、山吹色、薄いグリーン、ラベンダーなど、
自然に近い色のカーテンをつけましょう。
根気強さが身に付きます。
南西の窓が少なくて壁が多いのが、「盛相」といわれています。
逆の場合は、「貧相」ということになります。
また、南西は女性の運気も支配します。
南西の窓が汚れていると、女性のツキが落ちてしまいがちになり、懸賞もはずれやすくなりますから、気を付けてください。
西のパワーで金運アップ! ~西の窓はとにかくキレイに!

風水では、「お金は西方位から入ってきて北方位でぬくぬくと育ち、鬼門でどっかり腰を据える」といいます。
西からのエネルギーを取り入れることで、お金の流れを良くする効果が期待できます。
「金運」が入ってきやすいように、西側の窓はいつもキレイにしておきましょう。
黄色のアイテムを西に置くことで、家全体の金運がアップします。
白と少量の赤色をプラスするとより効果的です。
宝くじに当たる大チャンス! ~北西は「勝負運」を司る方位~

北西から良い「気」を取り入れ、北西のパワーが高まると、ここ一番の勝負に強くなります。
宝くじが当たったり、懸賞で高額商品や現金が当たったりします。
大きな勝負がかかっている時は、必ず北西の方位を確認して下さい。
北西の窓が汚れていると、ここぞという時の勝負運が弱くなります。
北西の窓は、ベージュやグリーン系、縦のストライプのカーテンと相性が良く、運も上昇します。
重厚な感じのするものがよく、ビロードの高価なカーテンもおすすめです
窓辺に観葉植物を置くと吉相になります。
おわりに
いかがでしたか?
窓をピカピカにしてツキを呼び込みましょう♪
あなたの当選率がアップしますように!
今年のサマージャンボ宝くじは、1等前後賞合わせて7億円です!
さらに、1等賞金1,000万円のサマージャンボミニなら、普通のサマージャンボ宝くじよりも、10倍当たりやすくなっています。
当たる確率の高い売り場で宝くじを買いたい人は、以下もチェックしてみてください♪
高額当選者を日本一多く生み出している宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」にて宝くじの購入を代行してくれるサービスです。
しかも、購入日、購入枚数、購入窓口まで選べます!
場所が遠くて買いに行けない方、毎日忙しい方、宝くじを買うのが恥ずかしい方にも、宝くじに当たるチャンスがありますよ!
2020年 サマージャンボ宝くじ/サマージャンボミニ
■発売期間 2020年7月14日(火)~2020年8月14日(金)
■抽選日 2020年8月21日(金)
★ドリームウェイでの購入代行の受付は 2020年8月7日(金)までです。
⇒【ドリームウェイ】お申し込みはこちら
コメント