トイレを掃除すると出世したとか、臨時収入があったとか、金運がアップしたとか、
そんな話を聞いたことはありませんか?
その理由はどうやらトイレの方角と神様にあるようです。
金運を上げるためのトイレ掃除の方法も紹介します。
トイレ掃除で宝くじを当てましょう!
なぜトイレ掃除で金運が上がるの?3つの理由!

「トイレを掃除すると良いことがあるよ」などと言われますが、
その理由は諸説あるようです。
一つずつ紹介します。
理由① トイレの厄を落とす
トイレが汚れていると、
トイレに厄がつき、住んでいる人の健康面に悪影響を及ぼす可能性があります。
常にキレイに保つことで厄を落とし、運が好転します。
理由② トイレには神様がいる
トイレには「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」という神様が住まわれているといわれます。
神さまが住む場所をキレイにすることで運気の上昇につながります。
理由③トイレが仕事運・金運を司る方角にある

このことはあまり知られていませんが、
トイレ掃除をして運気が上がるのは、トイレの場所 が関係しているのです。
通常、トイレは家の北、北東、北西、西の場所に設置されることが多いです。
なぜなら、太陽が直接当たる東や南にトイレを作ってしまうと、悪臭が発生してしまうからです。
また、日中陽の当たる南、東、南東には、ベランダやリビング、ダイニングを設置する傾向にあります。
理論上、北よりの方角にトイレを設置することが多いのですが、風水では、方角によって関連する運気が違ってくるのです。
北は貯蓄運、北東は相続運・財産運に関わりがあります。
北西は仕事運・勝負運と関係しており、西は金運に影響を与える方角です。
これらの方角をキレイにしておくと、仕事運が上がって出世したり、金運が上がって宝くじに当たったりする傾向にあります。
金運・仕事運を上げるトイレ掃除 3つのコツ!

コツ① 短時間ですませる!
トイレをキレイに保つことが金運アップのコツです。
といっても、トイレ掃除って意外と手間が掛かりますよね。
まず、踏み台を持ってきて換気扇や照明の埃を取って、
ブラシで便器をゴシゴシこすって、
手洗い場やタンクの水たまりを掃除して、
壁や床を拭いて、
汚れた便座カバーやマット、タオル、スリッパを洗濯して、
…、
「やっと終わったぁ~!」
と思ったら家族がすぐにトイレを使ってまた汚す…。
長い時間かけて掃除しても、トイレって、すぐ汚れてしまいますよね。
そのうち、モチベーションも下がってしまいます…。
ですので、トイレ掃除は短時間で済ませましょう!
長時間やっても良いことなんてありませんからっ!

カー用品チェーン店「イエローハット」の創始者である鍵山秀三郎さんは
下記のように仰っています。
「掃除も、いつも同じ時間をかけて、同じ範囲だけやっているようでは駄目です。
同じ時間だったら、それが広がっていき、
同じ場所だったら、時間が縮まっていくという工夫をしなければいけません。」
(鍵山秀三郎著『凡事徹底』致知出版社より)
いかに時間を掛けずにトイレ掃除を終わらせるか、効率を求めて日々挑戦することが大切ですね。
ちなみに、私が実践しているトイレ掃除の時短テクはこちらの記事に書いています。
⇒トイレ掃除が面倒くさい!短時間でキレイを保つ3つのコツ!【金運風水】
よろしければご覧ください♪
コツ② 真言を唱える

先ほど紹介した、トイレの神様である烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)様の真言を
トイレ掃除のときに唱えると、
お金や仕事の面で良いことが次々に起こるといわれています。
烏枢沙摩明王様の真言は「おん・くろだのう・うん・じゃく・そわか」です。
真言は声に出しても良いですが、恥ずかしい場合は、心の中で唱えても構いません。
本当は21回唱えるそうですが、それだと大変なので3回、もしくは5回という回数でもよいとされます。
「おん・くろだのう・うんじゃく・そわか」
真言を唱えたあとに、
「烏枢沙摩明王様いつもありがとうございます」と付け加えても良いですね。
コツ③ 会社のトイレを掃除する

トイレ掃除をすると金運が上がるのは自宅でも会社でも同じです。
とくに会社のトイレを掃除すると、
仕事の成果が売り上げに繋がったり、社内の人間関係スムーズになったりと、
仕事全般の運気が上がります。
しかし、これは、ハードルが高いですよね。
オフィスにもよりますが、ふつう、一般社員は自分の業務がありますので、
社長や重役でない限り、
就業時間中にブラシと雑巾を持って勝手にトイレ掃除をはじめたら、
褒められるどころか、逆に叱られます。(涙;)
「私、トイレ掃除やってます~!」なんてアピールしなくても、
自分が使った後に、ちょっと磨いて出てくるだけで良いんです。
会社だけでなく、スーパーやコンビニでも、自分が使った後に少しだけキレイにして出てくる。
そうすると謙虚な気持ちになり、他人を受け入れる気持ちが生まれるので、
仕事だけでなく、プライベートでも物事がスムーズに進みますよ!
おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
トイレは必ず使う場所。汚いよりキレイな方が良いですし、トイレ掃除で金運が上がるならやっておいて損はないですね。
宝くじを総額五億円も当てている上坂元祐さんもトイレ掃除を実践されているとのこと。
高額当選を夢見て、トイレ掃除を楽しみましょうね。
あなたの金運と仕事運がアップしますように!
今年のハロウィンジャンボ宝くじは、1等前後賞合わせて5億円です!
さらに、1等賞金1,000万円のハロウィンジャンボミニなら、普通のハロウィンジャンボ宝くじよりも、10倍当たりやすくなっています。
当たる確率の高い売り場で宝くじを買いたい人は、以下もチェックしてみてください♪
高額当選者を日本一多く生み出している宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」にて宝くじの購入を代行してくれるサービスです。
しかも、購入日、購入枚数、購入窓口まで選べます!
場所が遠くて買いに行けない方、毎日忙しい方、宝くじを買うのが恥ずかしい方にも、宝くじに当たるチャンスがありますよ!
☆2020年 ハロウィンジャンボ宝くじ&ハロウィンジャンボミニ☆
■発売期間 2020年9月23日(水)~2020年10月20日(火)
■抽選日 2020年10月27日(火)
☆ドリームウェイでの購入代行の受付は 2020年10月14日(水)までです。
⇒【ドリームウェイ】お申し込みはこちら
コメント