青系の財布は落ち着きがあって男性にも女性にも人気があります。
「青色の財布はお金が流れるからやめた方が良い」とか、
「青色でも薄い水色なら大丈夫」など、財布の色についての噂は本当でしょうか?
また、濃い紺色やネイビーの財布についてもまとめました。
青色財布はお金が流れる?

ネットなどで、「青色財布は、お金が流れていくからNG!」という情報を目にしたことはありませんか?
水を連想させる青は、「流れる」を連想することから、青色の財布はお金が貯まらず流れてしまうと嫌われることがあります。
真っ青な、はっきりとした色味の青色の財布は、金運が流れてしまいますし、手元にお金が残りません。
どうしても青系の財布を持ちたいのであれば、薄い水色か、黒に近い紺色がおすすめです。
運を好転させるなら、薄い水色がおすすめ

「流れる」というのは、悪いことばかりではありません。
今までの良くない運気も洗い流し、リセットしてくれるからです。
つまり、悪い運気を洗い流し浄化させ、良い運気を呼び込むことができるのです。
今まで悪いことが続いていたり、出費がかさんだりして、悪い運の流れを一掃したいと願う人には、浄化作用がある白に近い、薄い青色の財布が適しています。
自分と相性が良い水色の財布に出会えば、浄化作用が効果的に働き、運も好転するはずです。
濃紺色(ネイビー)の財布の効果は?

ネイビーなどの濃紺色は黒に近い色ですので、風水では基本的に黒と同じ意味を持ちます。
黒はお金の動きを封じ込める色。ムダ遣いを防ぎ、しっかりお金を貯めてくれます。
詳しくはこちらの記事をお読みください。
⇒会社の飲み会に行きたくないなら黒財布!黒色財布は宝くじに当たる?
ここからは黒ではなく、青系が入った濃紺色(ネイビー)の財布の意味と効果について
詳しく紹介していきます。
風水における濃紺色(ネイビー)の意味と効果

「五行説」によると濃紺色(ネイビー)は「木」の気を持っています。
五行説とは、あらゆるものは、木・火・土・金・水の五つの要素に分けられるという考え方で、風水の基礎になっています。
「木」の要素が属する方角は東、季節は春です。
志望校に合格するため、受験勉強を頑張ったり、
新入社員でこれから張り切って仕事を覚えようとしている時期です。
ぐんぐん育つ「成長運」の強い色になります。
そのため、濃紺色(ネイビー)の財布は、仕事を頑張ることで、お金が育っていく財布となります。
濃紺色(ネイビー)の財布は、何もしないでお金が増えることはありません。
自分でコツコツ稼ぐことで、お金が大きく成長する財布です。
濃紺色(ネイビー)の財布の効果① 仕事運を上げる

スーツの色にネイビーがあるように、礼儀正しい印象を与える濃紺色はビジネスの色です。
お金を大きく呼び込むゴールドや、臨時収入をもたらしてくれるピンク色のように、
金運に即効性のある色ではありませんが、
濃紺色(ネイビー)は、真面目な働きぶりが認められ、やがて昇給や昇進につながる色です。
濃紺色(ネイビー)の財布の効果② 冷静になれる

濃紺色(ネイビー)は落ち着きを与えてくれる色です。
想定外の事が起き、慌ててしまうような時でも、この色を目にすると、落ち着きを取り戻し、冷静に判断することができます。
ささいなことで動揺してしまう人は、お守り代わりに持つことで、落ち着いて正しい対抗が取れるようになります。
濃紺色(ネイビー)の財布の効果③ 衝動買いを抑える

濃紺色(ネイビー)は、もともと黒に近い色のため、黒色財布の持つ「無駄な出費を拒絶する」効果を備えています。
いったん財布の中に閉じ込めたお金を出す時に、「本当に必要な支出であるか」を判断し、無駄遣いを防いでくれます。
それに加え、冷静さを持ち合わせている濃紺色(ネイビー)の財布は、「欲しい!」と買いたい衝動におそわれても、「いったん落ち着こう」と、クールダウンさせてくれます。
衝動買いを抑えてくれるので、無駄な出費がなくなり、お金も貯まるようになります。
おすすめ!濃紺色(ネイビー)財布2選

【スティグレー エイ革 ラウンド長財布】
ラッキーフィッシュと呼ばれるエイからできたエイ革財布です。
希少性が高く、海外ブランドでも多く使用されています。
エイ革(ガルーシャ)は、「五行説」の「水」の気を持つとされています。
「水」は水商売とも関係があり、浮き沈みの激しい商売でもエイ革の財布が守ってくれるでしょう。
水は一つのところに滞ることなく、流れていくもの。
たとえ、困難な状況にあったとしても立ち止まることなく、良い流れに変化させるためのパワーを授けてくれます。
【「ニナ」長財布(がま口)】
牛革の財布は「お金が貯まる財布」と呼ばれています。
比較的革が柔らかく使いやすい財布です。
また、エナメル加工によってツヤが出ている財布にはお金を呼び込む力があります。

この財布の特徴は、「がま口」であることです。
しっかり開閉できるファスナータイプや、がま口タイプの財布は、無駄遣い防止に効果があります。
財布を扱うシーンは意外と人に見られているものです。
お会計をするとき、ファスナーを「ジー」と引っ張るよりも、がま口の金具を「パチン」と開けるしぐさの方がエレガントです。
キレイな仕草で、好感度を上げましょう♪
※こちらの財布は人気があり、すぐに売り切れてしまいます。
この記事を書いている時点では、再販待ちになっていました。
チェックした時点で入荷されていれば、買うのであれば早めに動いた方が良さそうです。
おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「青」は水の流れを連想させ、敬遠する人も多いです。
しかし、風水的には「青」は「木」の気を持ち、コツコツ努力することで成長し、仕事運が上がる財布になります。
金運に良いのは、
浪費を防ぐ作用のある「黒」に近い色である濃紺色(ネイビー)か、
浄化作用のある「白」に近い色である薄い水色です。
しかし、「流れる」というのは、必ずしも悪いことではありません。
困難に陥っているとき、経済が停滞しているときには、
金運を上昇させる濃紺色(ネイビー)や薄い水色の財布に、
「水」と相性の良いエイ革の要素をプラスすることで、
「水」を味方につけ、良い「流れ」を引き寄せることも可能です。
困難な時こそ、「水の流れ」を意識してみませんか?
あなたの運が好転しますように!
今年のハロウィンジャンボ宝くじは、1等前後賞合わせて5億円です!
さらに、1等賞金1,000万円のハロウィンジャンボミニなら、普通のハロウィンジャンボ宝くじよりも、10倍当たりやすくなっています。
当たる確率の高い売り場で宝くじを買いたい人は、以下もチェックしてみてください♪
高額当選者を日本一多く生み出している宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」にて宝くじの購入を代行してくれるサービスです。
しかも、購入日、購入枚数、購入窓口まで選べます!
場所が遠くて買いに行けない方、毎日忙しい方、宝くじを買うのが恥ずかしい方にも、宝くじに当たるチャンスがありますよ!
☆2020年 ハロウィンジャンボ宝くじ&ハロウィンジャンボミニ☆
■発売期間 2020年9月23日(水)~2020年10月20日(火)
■抽選日 2020年10月27日(火)
☆ドリームウェイでの購入代行の受付は 2020年10月14日(水)までです。
⇒【ドリームウェイ】お申し込みはこちら
コメント